
大人気乙女ゲーム「薄桜鬼」の登場人物たちが小さくなって登場!
彼らの”もしかしたらあったかもしれない日常”をお届けします。

雪村千鶴 (ゆきむらちづる)
CV:桑島法子
行方不明の父を探し、はるばる京へやって来た少女。
訳あって新選組と行動を共にしている。
すこし天然なところがあるが、まっすぐで芯の強い少女。
実は鬼の血を引いた特別な存在。

土方歳三(ひじかたとしぞう)
CV:三木眞一郎
新選組副長。鬼の副長とのあだ名を持つ。
荒くれの隊士をまとめるために、わざと鬼役を買って出ているため気苦労が絶えない。

沖田総司(おきたそうじ)
CV:森久保祥太郎
新選組一番組組長。
天才的な剣の使い手。
冗談やイタズラが好きでよく土方を困らせている。

斎藤一(さいとうはじめ)
CV:鳥海浩輔
新選組三番組組長。
左利きの居合いの達人。
とても真面目な性格で、思慮深く口数が少ない。
何故(なにゆえ)が口ぐせ。

藤堂平助(とうどうへいすけ)
CV:吉野裕行
新選組八番組組長。
新選組幹部の最年少。
祭好きの江戸っ子で、野次馬根性の持ち主。
明るいムードメーカー。

原田左之助(はらださのすけ)
CV:遊佐浩二
新選組十番組組長。
けんかっ早く口も悪いが、人情に厚く義理堅いところがある。
刀より槍を得意にしている。

風間千景(かざまちかげ)
CV:津田健次郎
薩摩藩に雇われた新選組を狙う謎の剣士。
西国の鬼の頭領。
千鶴のことを妻として迎え入れようとしている。

近藤勇(こんどういさみ)
CV:大川透
新選組局長。
新選組を代表する大将で、剣術で鍛えられた貫禄を持ちながらも、人情深く涙もろい面もある。

山南敬助(さんなんけいすけ)
CV:飛田展男
新選組総長。元仙台藩士。
表向きはにこやかな微笑を絶やさないが、その裏側では、怜悧な表情で隊をまとめる。ひそかに薬の研究をしている。

永倉新八(ながくらしんぱち)
CV:坪井智浩
新選組二番組組長。
剣術と酒と女が大好きな江戸っ子で、曲がったことの大嫌いな性格。
剣は新選組の中でも指折りの腕前。

井上源三郎(いのうえげんざぶろう)
CV:小林範雄
新選組六番組組長。
幹部の年長者で、生真面目で誠実な人柄のためか人望も厚い。
お説教が長い。

山崎烝(やまざきすすむ)
CV:鈴木貴征
新選組諸士調役兼監察。
新選組の内部監察や、外での謀報活動に努める。
副長として新選組を仕切る土方を尊敬している。

島田魁(しまだかい)
CV:大羽武士
新選組諸士調役兼監察、伍長。
新選組の内部監察や謀報活動、二番組の伍長などを務める。
隊内一の巨漢と腕力の持ち主。甘いものが好き。

伊東甲子太郎(いとうかしたろう)
CV:千々和竜策
新選組参謀、御陵衛士隊長
博識と剣の腕前を見込まれて新選組に請われて入隊。
ちょっとおネェ口調。

天霧九寿(あまぎりきゅうじゅ)
CV:山口りゅう
薩摩藩に雇われた新選組を狙う。
剣を持たずに素手で勝負を挑む。
西国の鬼の一人で、よく風間と行動を共にしている。

不知火匡(しらぬいきょう)
CV:吉田裕秋
長州藩に雇われた新選組を狙う謎の人物。
新しもの好きで銃を操る。西国の鬼の一人。

南雲薫(なぐもかおる)
CV:伊藤葉純
幼少のころに生き別れた千鶴の双子の兄。西国の鬼。
南雲家で辛い目にあったことから、平穏に暮らしてきた千鶴を妬んでいる。

千姫(せんひめ)
CV:石川綾乃
西国の鬼。
千鶴とは町で知り合い意気投合。気っ風の良いお姉さん。

君菊(きみぎく)
CV:勝田晶子
島原の芸妓で、新選組をお得意様としている。
その実、千姫のお目付け役を務めるくのいちでもある。西国の鬼。